2006年11月15日
かにが坂飴
Posted by 滋賀プレス at 13:36│Comments(2)
この記事へのトラックバック
'''道の駅「あいの土山」で買い求めました。'''
=== かにが坂飴の由来を尋ぬれば ===
{{{
太古の昔鈴鹿山麓に身の丈3メートルの巨大なかにが出没して旅行くひとや近郷...
=== かにが坂飴の由来を尋ぬれば ===
{{{
太古の昔鈴鹿山麓に身の丈3メートルの巨大なかにが出没して旅行くひとや近郷...
かにが坂飴【自然体で、興味を持ったことを、・・・地名など・・・】at 2007年03月24日 22:30
この記事へのコメント
はじめまして(*^^)v
滋賀・咲くブログメールマガジン から飛んで来ました。
かにが坂飴 どんな味なんでしょう?
まさか、カニ風味?
主人が後厄なので、買いに行ってみようかなぁ、と思いました。
滋賀・咲くブログメールマガジン から飛んで来ました。
かにが坂飴 どんな味なんでしょう?
まさか、カニ風味?
主人が後厄なので、買いに行ってみようかなぁ、と思いました。
Posted by しまりん at 2006年11月20日 10:39
しまりんさん
かにが坂飴は昔懐かしいシンプルな味のようですよ~。
カニはあくまでも昔話からの引用だけす(^o^)
道の駅の前の田村神社も厄除けの神社ですので、ぜひお出かけください(^^)/
かにが坂飴は昔懐かしいシンプルな味のようですよ~。
カニはあくまでも昔話からの引用だけす(^o^)
道の駅の前の田村神社も厄除けの神社ですので、ぜひお出かけください(^^)/
Posted by 滋賀咲くスタッフ at 2006年11月21日 06:48